こんな手作りの見難いホームページをわざわざご覧頂き、
誠にありがとうございます。



 兵庫・大阪、登記・測量・相続案内板 
〜あなたの疑問を解消します〜
神戸土地家屋調査士「春名測量登記事務所」です。当HPでは皆さんの登記測量相続に関する
疑問解消不動産購入に際して土地家屋調査士の観点からの注意点を中心に編集しております。
説明文は専門用語を多用する事なく、解りやすい平易な表現を用いておりますので安心してお進み
下さい(情報量ではどこにも負けないよう、頑張って更新し続けてます)。また、調査士事務所の
現状等、色々な面から土地家屋調査士を紹介しておりますので、登記測量相続境界
関する疑問をお持ちの方はもちろん、資格取得を目指す受験生の方も是非御一読ください。
皆さんからの相談コーナーも設けておりますので、お気軽にどうぞ(^-^)
登記測量相続境界に関するメール相談見積無料です⇒「目安箱」内にて受付中)
     「土地家屋調査士業務について」    HOME 土地家屋調査士って? 調査士の報酬基準 業務依頼と費用 適正価格
     「土地家屋調査士の現状と未来」   調査士事務所の現状 価格競争 調査士に新商売? 今後の課題 当事務所の特色 
     「実用情報・疑問解消等」        法務局での閲覧方法  境界立会の方法  過去にあったQ&A  知っ得情報館
     「境界確定測量(登記)の手順」    測量事前準備   測量開始・考察   関係人立会   押印取得   登記申請準備
     「相続と調査士業務との関係」     最初に 相続と分筆 相続税の物納 未登記財産 建物の分割 紛争解決 相続依頼
     「不動産売買の注意点と選び方」    昨今の住宅事情 土地購入 マンション購入 木造住宅 鉄骨・鉄筋住宅 外溝工事
     「疑問・質問・相談・情報・etc」     目安箱(メール相談・見積り請求・御意見)  事務所紹介  リンク集  事務所選び 
     「依頼業務関係・日記・趣味」      業務進捗状況ページの見本説明 業務進捗状況 徒然日記 バナー 趣味の部屋
各ページの概略内容は下欄左側に記載しています。御参照下さい。

「土地家屋調査士業務について」
私達は土地家屋調査士業をサービス業と考
え、親切・丁寧を念頭に置き、幅広い知識・
技術の習得を目指しております。
また、測量・登記の相談に関してお客様に御
説明の際には、専門用語を多用する事なく解
り易い言葉での御説明を心掛け、常にお客
様の立場での判断に努めて参ります。

聞き慣れない「土地家屋調査士」ってどんな仕事をする人か知って
ますか?測量や登記に関し皆さんの身近な所で頑張ってます。

皆さんが気になるのは当然費用ですよね。土地家屋調査士に
測量や登記業務を依頼した際の報酬基準について説明してます。

どのような時に測量登記業務を依頼すればいいのか。皆さんが
調査士に依頼するケースを期間と費用も含めて例示してます。



平成6年
測量士補資格取得

平成10年
土地家屋調査士資格取得

平成21年(第4回)
土地家屋調査士民間紛争解決
手続代理能力認定(ADR)取得

平成29年
兵庫県土地家屋調査士会
神戸支部支部長就任

詳細な自己紹介に興味を
持って頂いた方はこちら
神戸土地家屋調査士、春名測量
登記事務所、春名英信(ハルナヒデノブ)
と申します。平成29年で実務23年
目になります。皆さんのお力となれる
よう精一杯頑張りますので、宜しくお
願い申し上げます。

当HPは私が管理運営しております。
一部記載内容に誤解を招きそうな箇
所がございますが、あくまで私見と捉
えて頂きますよう宜しくお願い致しま
す。また、皆さんの御相談に対する
返答は基本的に私自身で対応させ
て頂きます。無料メール相談ですの
で、お気軽に御利用下さい(相談の
みで業務に至らなくても費用は一切
発生いたしません。安心して御利用
下さい)。

当HPに対します御意見・御希望・苦
情等ございましたら、もちろん匿名で
結構ですのでどんどんお寄せ下さ
い。皆様のお役に立てますようHPの
充実に活用させて頂きます。

土地家屋調査士業務において、適正な価格はあるのでしょうか?
実際の業務において当事務所の考える適正価格を例示してます。
「土地家屋調査士の現状と未来」

土地家屋調査士事務所は、現在どのような経営状況かご存知
でしょうか?受験生の方にも是非御存知頂きたい部分です。

平成15年、土地家屋調査士法より削除された報酬規準。これに
より全国各地で展開されている価格競争についての記載です。

とある調査士さんは、全国に多数いる宣伝方法のない「士業」の
方々をターゲットにした新商売を展開しております。

明確な未来像が見えない土地家屋調査士。我々個々の会員が
業務報酬について考えるべき事は?

当事務所の取り組んでいる業務改善。業務の質を落とす事なく
出来るだけ低価格での業務提供を行っているしくみとは?
「実用情報・疑問解消等」
  皆さんは「登記」を御存知でしょうか?御存知の方は「登記」は
  「司法書士」の仕事だという事も知ってますよね。ところが、登記は
  大きく分けると「権利に関する登記」と「表示に関する登記」の2種類
  があり、「権利に関する登記」は「司法書士」が行い、「表示に関する
  登記」は我々「土地家屋調査士」が行う決まりとなっているんです。
  「表示に関する登記」とは、どのような不動産が何処に存在するの
  か等、不動産の実態を登記簿に反映させる登記で、「表示に関する
  登記」が無ければ「権利に関する登記」(抵当権設定等)は出来ま
  せん。両者を総称して一般的に「登記」と呼ばれています。 
 
  建物が新築された場合、まず我々「土地家屋調査士」が「建物表題
  登記」を申請する事で新築建物の登記簿が作成され、「司法書士」
  により「所有権保存」を申請して初めて、新築建物の権利証が作成
  されます(昔から言ういわゆる「権利証」は現在の登記制度では
  廃止されており、代わりに「登記識別情報」という紙切れ1枚が交付
  されます)。まずは我々土地家屋調査士の出番となるわけです。

  「表示に関する登記」は建物の新築・増改築・取り壊し・区分・分割
  ・合併や、土地の地積更正・分筆・合筆・地目変更等があり、「権利
  に関する登記」は土地・建物に対する所有権保存・抵当権設定・
  所有権移転等が有ります。このように明確に分業されていますが、
  実際には「土地家屋調査士」と「司法書士」は仕事上の繋がりが
  強いので、どちらの事務所に行っても業務を受けて頂けます。

    当HPでは下記の3点に御利用頂けるよう編成しております。

   @皆さんの登記・測量・相続に関する疑問悩み解決する
     手段。(無料相談・見積りページもあります)

   A受験生土地家屋調査士現状等を認識頂く手段。
     (試験に関する御相談はお受け出来ませんが・・)

   B当事務所の御紹介

  登記や測量に関するHPは全国に沢山存在しておりますので、
  当HPでは他ではあまり記載されていないような基本的な疑問で
  且つ皆さんからよくお受けする相談に的を絞って編成しました。
  (境界立会の方法なんて見た事無いですよね?たぶん。。。)
  土地家屋調査士の現状等につきましては、これから資格取得を
  目指している方には是非知っておいて頂きたい内容です。

  お電話での相談や、メール相談に関しましては、出来るだけ丁寧に
  且つ、分かりやすく御説明するよう心がけております。一般の方
  が登記や測量に関する知識をお持ちでないのは当然の事で
  あって、知らないからこそ専門家に相談するのは当り前の
  行為だと考えています。知識が無くて当然ですので、何がなん
  だかさっぱり分からない状態での御質問でも、御遠慮なくお申し
  つけ下さい(皆さんに知識が有る状態では、我々の商売は成り立ち
  ませんよね)。中には知識不足をバカにする士業の方もいらっしゃい
  ますが、私自身もこの業界に入った当時は無知なド素人だった訳
  ですから、知らない事を恥だと考えないで遠慮なく御相談下さい。
  親切・丁寧に御説明させて頂きます。

  ちょっと関係無い話になりますが、私は土地家屋調査士は先生と
  呼ばれるべき職業では無いと思っております。調査士は皆さんが
  自分では出来ない専門的な事を肩代わりして行うだけの、いわば
  測量登記代行屋であり、身近な存在であるべきだと考えています。
  対等な立場でお話出来る身近な存在になれるよう常に考えて
  頑張っておりますので、もし私と接して頂ける機会がございましたら
  気軽に「春名さん」とお呼び頂ければ幸いです。宜しくお願い致し
  ます。長い文章なのに最後までお読み頂き、有難うございました。

初めて法務局に行く方必見!登記簿の取得方法や測量図面の
閲覧方法・見方を実際の測量図面及び公図入りで説明してます。

お隣さんから「境界立会をお願い」と突然言われても何をすれば
良いのか判らず困るもの。境界立会時に慌てないためには?

境界測量や登記なんて普段の生活では気にも留めない問題。
でもいざとなるとさっぱり解らない。そんな疑問解消の手助けに。

測量や登記に関し、知っておくと得をするかもしれない情報です。
記載内容に対する抗議等は御容赦願います。
「境界確定測量(登記)の手順」

初めての測量依頼、何をどうすればいいのでしょうか。基本的に
調査士任せで大丈夫ですが、事前に理解・行動すべき点は?

測量が始まると依頼者はどのような作業をしているのかわかり難い
ものです。その過程と事務所内での作業内容を紹介しています。

隣接所有者との立ち会いは、どのような方法で打診して、どのように
日程を決めているのでしょうか?その立ち会い内容とは?

              公開準備中

              公開準備中
「相続と調査士業務との関係」

相続が開始した時、まず最初にすべき事は何か?誰しもが
一度は経験するであろう事です。まずは読んでみて下さい。

土地を複数の相続人にて相続する場合で、持分による共有では
なく分筆して各自が自分の土地として相続したい場合の方法。

相続税を現金納付する事が困難な場合「物」で納める事が許可
されます。不動産物納と土地家屋調査士との関連を説明します。

未登記の建物を相続する場合、どのような手続きを踏むのか?
手順の紹介と、「遺産分割協議書」の作成例も記載しています。

共同住宅や二世帯住宅を相続人同士の持分による共有でなく、
各自の建物として相続する方法は無いのでしょうか?例示です。

相続人同士で紛争が生じてしまった場合、最善の解決方法は?
実例を基に、皆さんに御提案させて頂いています。

遺産分割を行う際、どの職種に相続の相談を持ちかけるのが
一番良いのでしょうか。他士業との比較をしてみます。
主な業務の御紹介

土地家屋調査士の分野は赤司法書士の分野は緑で記載してます)
「不動産売買の注意点と選び方」
「建物新築の場合」

建物新築工事完了

建物表題登記

所有権保存(抵当権設定)

業務完了

時代と共に崩れ去った土地神話。阪神・中越地震により倒壊した
家屋。欠陥住宅・手抜き工事。日本の住宅事情を考えてみます。

不動産の値が底に近い今日、土地購入を考える方も多いでしょう。
購入の際に注意すべき事を、調査士の観点から考えます。

設備と安全性を重視するならマンション購入がお勧め。しかしそこ
には思わぬ落とし穴が。新築中古マンション購入検討中の方へ。

日本古来の木造住宅。今の木造住宅は地震でも倒壊しない?
木造住宅購入を検討中の方に、住宅性能・値段事情を伝授。
「建物増築(取り壊し)の場合」

建物増築(取り壊し)工事完了

(建物滅失登記)
建物表題変更登記

完了

より頑丈な戸建て住宅を希望される方へ。「丈夫で長持ち」は
業者の口癖ですが本当?乗せられて損な買い物にならないで。

ハウスメーカーの場合、外溝工事費は別というのが通例。費用・
工事共に納得いく方法を、私自身の経験で記載しています。
「疑問・質問・相談・情報・etc」
「土地の売買等で面積の
確定を要する場合」

境界確定測量
(道路水路明示・隣接境界立会)

土地地積更正登記

(所有権移転登記)

完了

解消されない疑問の御相談、HPに対する御意見、見積り請求等
受け付けています。お気軽に御相談下さい。

当事務所の御紹介です。

土地家屋調査士関連はもちろん、実用的なHPをリンクしてます。
リンク切れの御報告大歓迎です。

土地家屋調査士である私自身が考える、「最善の土地家屋調査士
事務所の選び方」をお教えします
「土地を2筆以上に
分筆する場合」

境界確定測量が必須です

土地分筆登記

(所有権移転登記)

完了
「依頼業務関係」

依頼した業務の進展状況を確認する時、何度も電話して聞くのは
面倒で聞き辛いもの。HP上での確認なら毎日でも確認出来ます。

当事務所に測量登記業務の御依頼を頂いた方は御入場下さい。
「その他」
「土地の用途(農地等)を
別の用途へ転用する場合」

農地転用許可取得

転用工事

地目変更登記

完了

編者の独り言です。「ぼやき」が多いですが・・・

お遊びのバナーです。

土地家屋調査士業務とは全く関係有りません。
興味の有る方のみ御入場下さい。

各種業者様用測量業務の御紹介
建築士様用業務
(建築確認申請用測量図面作成)
税理士様用業務
(相続・相続税用分筆登記等)
不動産関係者様用業務
(不動産調査、確定測量、区画割)
建築土木施行業者様用業務
(区画割、工事用仮杭、境界復元)
敷地調査測量図
現在の建築基準法に対応した建築確認申請用敷地測量図面の作成、及び関係法令の行政調査を行います。データはDXFはもちろん、SXF、JWC、JWW、MIF等各種対応可能。
境界確定測量図
相続時に土地を分筆して各相続人が相続する、又は相続税対策に分筆後に相続をする等、各種の御要望にお応え致します。税務は全くわかりませんが、測量・登記はお任せ下さい。
不動産調査図  区画割
ディベロッパーの方の買収候補不動産の事前調査から境界確定測量、土地の区画割構想図面作成、地積更正分筆登記、建物表題登記に至るまで、一連の業務を受託可能です。
基準点網図
工事用の簡単な測量図作成、区画割構想図面作成から工事用仮杭設置、過ってとばしてしまった境界の復元まで、一連の業務をサポートさせて頂きます。墨打は下手なので御勘弁下さい。


通常料金による建物登記業務受託可能エリア
兵庫県、大阪府(左記以外は別途交通費のみ加算)
通常料金による土地測量業務受託可能エリア
神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、明石市、加古川市、伊丹市、宝塚市、川西市、
川辺郡、三田市、三木市、小野市、高砂市、加東市、西脇市、加西市、姫路市、
大阪市、池田市、豊中市、吹田市、箕面市、茨木市、高槻市、枚方市、交野市、
寝屋川市、摂津市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、東大阪市、八尾市、
松原市、柏原市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、泉北郡、岸和田市、貝塚市、
泉南郡、泉佐野市、泉南市、阪南市(上記以外は別途料金が発生します)

閲覧者数推移(500人単位)


皆様よりのメールお待ち致しております
徒然日記・趣味の部屋を除く更新履歴

2004年2月11日HP開設以来、貴方が延べ人目のお客様です。有難うございます。



土地家屋調査士業務に関する無料メール相談・見積り請求はこちら


     「土地家屋調査士業務について」    HOME 土地家屋調査士って? 調査士の報酬基準 業務依頼と費用 適正価格
     「土地家屋調査士の現状と未来」   調査士事務所の現状 価格競争 調査士に新商売? 今後の課題 当事務所の特色 
     「実用情報・疑問解消等」        法務局での閲覧方法  境界立会の方法  過去にあったQ&A  知っ得情報館
     「境界確定測量(登記)の手順」    測量事前準備   測量開始・考察   関係人立会   押印取得   登記申請準備
     「相続と調査士業務との関係」     最初に 相続と分筆 相続税の物納 未登記財産 建物の分割 紛争解決 相続依頼
     「不動産売買の注意点と選び方」    昨今の住宅事情 土地購入 マンション購入 木造住宅 鉄骨・鉄筋住宅 外溝工事
     「疑問・質問・相談・情報・etc」     目安箱(メール相談・見積り請求・御意見)  事務所紹介  リンク集  事務所選び 
     「依頼業務関係・日記・趣味」      業務進捗状況ページの見本説明 業務進捗状況 徒然日記 バナー 趣味の部屋

〒650−0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目8番11−903号 春名測量登記事務所 土地家屋調査士 春名英信
TEL078−321−0537 FAX078−321−1369 http://haruna-stj.main.jp/ e-mail info@haruna-stj.main.jp
Copyright:(C) 2004〜 survey & registration Haruna office. All Rights Reserved.