須磨〜明石、釣り場情報&釣果
兵庫・大阪、登記・測量・相続案内板           「趣味の部屋」トップページ(TOP)
思い入れ?記録と記憶に残る名馬            須磨〜明石、釣り場情報&釣果
目押しには自信有り?スロット地域情報         スターホース2 SECOND FUSION 攻略
子育て支援、神戸近郊の遊び場情報             中央競馬G1予想及び結果  





    編者の趣味の一つである「釣り」。小遣いの少ない者にとって、釣りはお金もかからず健康的な遊びでは
    ないでしょうか。エサ代が千円程度なので、昼飯代込み2千円程度で丸一日遊べます。ビンボー人には
    もってこいの遊びですね。神戸界隈を中心とした釣り場紹介や、釣果を掲載してますので、お出かけの
    際に参考にしていただければどうでしょう?(お金のかかる「船釣り」はまずありません)




      2009.5.10 淡路・丸山漁港&都井
    今回は真剣に釣りをしようと、淡路まで足を伸ばしました。場所は昨年よりちょくちょく行ってる丸山漁港。
    以前、漁港内でイカの大群を目の当たりにしてから、我々の中では好釣り場としてランクされています。
    夜明け後の釣果がほとんど期待出来ない時期なので、夜釣りでのガシラ狙いが目的。投げ竿を放置しながら
    電気ウキで捨石を釣り歩きました。友人はワームで探り釣り。ウキでは15cm程度のガシラしか釣れません
    でしたが、投げ竿とワームにはイイ型がヒット。十分に楽しめました。夜明け前に都井に移動。する予定で
    車に戻ると、なんとタイヤが完全パンク状態。港横の荒れたダートを走った事によるものでした。仕方ないので
    スペアタイヤに履き替え、都井まで移動。有名な釣り場だけに、魚より人の方が多いような状況でした。
    ちなみに夜明け後は完全なボーズ。色々と楽しめた釣りでした。

なかなかイイ型です。ワームでGET
私の最高は24センチ。波止場では貴重なサイズ。
最近よく釣れるウミケムシ。今年は異常繁殖してるのではと思いますが・・・
初のスペアタイヤ!
わずか数分で前が見えなくなる濃霧。淡路特有です。


 



      2009.5.4 塩屋漁港西海岸
    本気で釣りをするには少々物足りませんが、子供連れで釣るならお勧めでしょう。夜明け前より頑張るも、
    結果はアブラメ2匹とキス1匹(ただし20センチオーバー!)のみ。あとはフグと姫の猛攻。例年ならカレイが
    まだ釣れるのですが・・・来週は大人二人で気合いの釣りに行きます。





      2006.12.18 淡路のカレイ釣り&豆アジ
    ここ最近、淡路での仕事が多かったので、何度か淡路で釣りをしています(もちろん仕事が終わってから)
    場所選びが悪いからかもしれませんが、とにかくカレイが釣れません。水温が下がってないせいも有るの
    でしょうが、まだまだキスばかりです。ところが、豆アジを釣る絶好の場所を発見しました。詳細はお教え
    出来ないのですが、「福良」とだけ記載しておきます。とにかく過去に経験した事の無いくらい魚影が濃く、
    100や200は簡単に上がってしまいます。アミエビ無しでもバンバン釣れます。その状況を9月と11月の
    2回確認しましたので間違い有りません。地元の人の話では、ここを一度経験した人は必ずリピーターに
    なるとの事です。四国Noの車や、大阪や和歌山もよく見かけるとの事で、相当イイ場所なのでしょう。
    皆、クーラー満杯にアジを入れて帰るらしく、地元の人間にとっては釣り荒らされたくないのが本音のよう
    でした(幸い私は神戸Noなので、近所の人だと思って話してくれたのでしょう)。釣り場に車で横付け出来
    ますし、車で5分ほど移動すればカレイの穴場も有ります(これも地元の人の情報ですが、その日はダメ)。
    帰って200オーバーのアジを捌くのに5時間かかったので、無茶釣りはやめようと反省しました。冷凍ですが
    大好きな三杯酢(南蛮漬け)がまだまだ食べれます。
写真は本文とは全く関係有りません





      2006.8.2 ミニ・トローリング
    バカな友人の発案です。ラジコン船に釣り竿・ウキ・仕掛けを付けてミニトローリングをしようという、なんとも
    馬鹿げた釣り方です。バカバカしくて、笑いが止まりませんでした。で、その結果は・・・
おもちゃとは言え、本物の釣竿穂先を取り
付け、船も推進力十分でした。ヤル気満々!
いざ、出航! でしたが・・・
あえなく転覆にてTHE END





      2006.7.1 ハリセンボン(針千本)
    狙って釣れる魚ではありませんね。明石港にて夜釣りで釣れました。エサは青イソメで、もちろん初めてです





      2006.6.4 塩屋漁港西海岸
    カレイシーズンも終盤、今年は水温があまり上がっていないようなので、まだ釣れるという情報を得て塩屋に。
    確かにキス狙いは誰もいませんでした。半夜釣りから始めたのですが、メバルの新子ばかり。ヒラメの稚魚は
    放流しているというのを聞いていたのですが、メバルも行ってるのでしょうか?塩屋は毎年この時期には
    メバルの新子ラッシュで、今年も同じでした。ほとんど釣りにならないまま夜明け。案の定カレイがまだ釣れます。
    型はそこそこ程度ですが、今年は水温が低いようですね。





      2006.5.3 香川県丸亀市()・坂出市(瀬戸大橋付近)
    ゴールデンウィーク初日、大学時代の友人と香川県に釣行。目的は香川に住む同級生を巻き込んで遊ぶ
    ことでしたが、当の香川県民が仕事で合流出来るのは夜になるとの事。ならばと、ひたすら釣り三昧。
    途中、挫折してまるがめボート(競艇)に行くも、その後夕方からまたまた釣り。これだけ釣れば、クーラーは
    満杯!   のはずですが、なんと大きなキスが1匹のみ。私達、カレイ狙いで行ったのですが、香川県は
    すでにキスシーズン到来。カレイ針を使ってる我々には厳しい状況でした。「針くらい買えばいいのに」と
    言われそうですが、まわりもそんなに数が上がってませんでしたし、今日はのんびり釣り糸を垂れる事で
    満足してました。キスは須磨に行けばいくらでも釣れますしね。

ちなみに、2日〜4日にかけての我々の行動は 
 2日 
午後11時 神戸出発
3日
午前2時頃 丸亀着
午前4時頃まで 開いてる釣具屋&うどん屋探して丸亀〜高松を放浪
午前5時頃 うどん屋発見&釣具屋発見
午前6時頃 釣り始める(丸亀市・競艇場裏)
午前7時頃 根がかりが多く、場所移動(三豊市へ)
午前11時頃 一旦釣り止め。うどん屋に行く
午後0時 まるがめボート来場。4レース購入(2勝2敗)
午後3時 再び釣り再開(瀬戸大橋付近)
午後6時 釣り終了。現地つれ合流。三たびうどん屋へ。
午後7時 雀荘にこもる(4人うち)
4日
午前0時 店の閉店過ぎても粘るが追い出される
午前1時 丸亀出発。帰路へ
午前3時 神戸着
かなりハードでアホなスケジュールです。香川のうどんは本当においしいですよ。
で、この後のスケジュールがまたすごい!!    
 4日 
午前4時 就寝
午前8時 子供に起こされ起床
午前9時 丹後半島に向けて出発!
昼前 渋滞で睡魔と闘いながら天橋立到着。周辺散策。温泉等。
午後11時頃 道の駅にて車中泊(敷き布団・掛け布団持参、爆睡)
5日
午前6時頃 起床、丹後半島散策。昼寝一切無し
午後11時頃 帰宅。即寝。
さすがに翌日は寝てばかりでした・・・
 
香川県三豊市仁尾港(非常にいい釣り場です。型のいいチヌがよく釣れていました)
瀬戸大橋付近(写真左の真ん中にあるのが香川名物ゴールドタワー)
天橋立(観光客に混じって橋の上で釣りしてる人が多いのにはビックリ!意外と好釣り場?)




      2006.4.29 塩屋漁港西向き
    久々の釣りなので、真剣にカレイを狙いに塩屋漁港へ。須磨界隈はマムシより青のほうが食いがいい
    という独自の持論もあてにならず、食いがいいのは圧倒的にマムシ。二人で行っていたので、あっという間に
    マムシ切れ。青でも1枚は釣れたのですが、マムシがあればもう少し釣れてたでしょうね。型は小さく、引きは
    物足りませんが、それでもまずまずの釣果に満足です。丸揚げにしておいしく頂きました。次回は刺身で
    食べられる型を釣りたいですね。





      2005.10.13 須磨一ノ谷
    釣りページ、なんと今年初の更新のようです。それなりに釣りには出かけていたのですが・・・
    午前3時に塩屋漁港に到着。外向きで明け方前後までジギング(メタルジグ)を行うも、全くアタリ無し。
    友人が最近は青物にハマっている影響もあり、私も何度か行っているのですが、未だツバス君には
    お目にかかれず。周りも全く上がっておらず、マイドの一ノ谷に移動。去年はこれまたキスの当り年だった
    のですが、今年はテンコチの数が異常に多く、人影もまばら。案の定テンコチ&フグの外道攻勢を受け、
    10時過ぎにはノックアウト。晩のおかずには少々足りないので、サビキの豆アジでごまかしました。
    皆さん、アジは食べ切れる程度で釣るのをやめましょう。
    
    
    
    
    
      2004.12.28 東二見・人工島(東向き波止)
    目指すはポン級カレイ! と意気込み、マムシと青ムシを大量に買い込んで二見の人口島に行きました。
    夜明け前、海面には気持ち悪いくらいの水蒸気が風に乗って流れるという異様な光景。気温より水温が
    かなり高いようです。何かイヤ〜な予感がしましたが、予想通り水温は下がっていません。マムシは全く
    食う気配が無く、師走なのにキスが青ムシにのる展開。型は良く、引きは楽しいのですが、いかんせん
    カレイ針の12号しか持って行っていなかったので、なかなか針にかかりません。昼の1時まで粘りましたが
    待望のポン級どころか、10センチほどの子供が3匹のみ(うち1匹は針を飲んでいたので捕獲)
    今年は異常に水温が高いみたいですね。





      2004.12.10 明石市・大観町(明石新波止)
    11月28日、明石港のちょっと西にある大観町の漁港に行ってみました。初めての釣り場だったのですが、
    夜釣り3時間ほどで、まずまずの釣果です。時間が短かかったので、何処が良い場所なのか探る事も出来
    なかったので、次回もう一度チャレンジしてみます。ちなみに潮の流れは強烈なので、投げには向かないと
    思い、夜明けからは毎度の「一の谷」に移動しました。数は全く出ませんが、何故か青ムシでヒラメがかかって
    ます。    と、この記載をした一週間後の12月4日、もう一度チャレンジ!しかしながら潮が悪かったのか、
    全く釣れず。釣り場所としては良い漁港だと思うので、あと数回行ってみて判断します。虫エサしか持って
    行かなかったのが悪いんでしょうね。それでも小さいのが数匹は釣れましたよ。

ヒラメは写真の友人が釣りました。
コツは、やはり投げた後「ボサーッ」とほっとく事だそうです。




      2004.10.19 姫路・十三段波止
    今回は大学時代の友人4名での釣りでしたので、ちょっと足を伸ばして姫路の優良釣り場に行きました。
    場所は山陽電鉄宝殿と曽根のちょうど真ん中にあり、電車ではかなり行き辛い所です。もちろん車です。
    3〜400m有る波止で、夜明け後は地元の釣り人で満杯になる人気の釣り場です。夜釣りはメバル・
    ガシラは全く釣れませんでしたが、20センチ弱のセイゴがかなり釣れ、引きは十分に楽しめました。
    (全てリリース)夜明け後、地元連中が所狭しとサビキをやっているので、私達も投げと併用でサビキを
    用意しましたが、サビキで釣れるのは又してもセイゴ!地元連中は喜んでクーラーに入れてましたが、
    さすがに可哀想なので私達は逃がしました。稚魚の乱獲は良くないですよね〜・・・
    投げは数こそ出ませんでしたが、それでもチヌが3匹(夜に来い!)、キス3匹、チャリコ1匹、それと
    特大カレイが1匹釣れました。今日は釣り目的というより、久々の仲間の集まりが目的だったので、
    十分な釣果です。
携帯電話のカメラにて
右は友人が釣ったカレイ。コツは投げた後、「ボサーッ」と
ほっとく事だそうです。 彼は夜釣り明けで宅建の試験に
望みました(アホ)。当然合格してません。




      2004.9.23 台風の影響
    近畿圏を巻き込んだ2つの台風。その影響は相当なようで、海底の状況は一変してしまっているようです。
    砂浜の砂はかなり海に持って行かれており、今まで砂没していたテトラが剥き出しになっている箇所が見受け
    られます。かと思えば、海底にあったハズの捨石が、砂中深くに沈んでしまい、海藻も砂に埋もれてしまってます。
    このような状況は、水深の浅い箇所に多く見られ、肉眼でも確認出来る状況です。台風の猛威は恐ろしい限り
    です。で、いつもの事ながら須磨一ノ谷に行って参りましたが、皆目ダメでした。去年の今ごろは型の良いキスが
    上がっていたのですが・・・ イカは好調な時期が来たようで、見えるイカもエギでかかります。型は20センチ程度
    ですが、見えるイカは掛けた瞬間の墨を吐くのが見てて楽しいですね。(見えないイカを釣るテクは有りません)
    投げは全くで、テンコチは鬼のように釣れました。

手のひら小のチャリコを手に御満悦の秋田君
(本当は海タナゴ)
編者が一番よく利用する釣り場
 




      2004.7.14 須磨一ノ谷、釣果
    またまた行って参りました、須磨界隈。今回は垂水の漁港で夜釣りをし、明け方より一の谷に移動しました。
    垂水漁港では全くダメ!イワシの大群が常に廻ってきており、ほとんど釣りになりません。メバルが数匹釣れた
    ものの、全てリリースサイズ。唯一ガシラ(カサゴ)のマシな型が1匹釣れただけです。早々といつもの場所に
    移動し、投げ始めるも天候は雨。ところが、連日の異常なまでの気温のせいか、はたまた潮が良かったのか、
    投げれば必ずキスが着いてる状態。しかも型が大きい!雨が強くなり、友人は先に帰ってしまいましたが、
    私は一人でタコ粘り。夜釣りのせいもあり、腰が痛くなったので10時半に納竿。帰って数えると自己最高の
    65匹(キスのみ)を釣ってました。10時を過ぎても釣れ続けてたので、もっと粘ればとんでもない数になって
    いたでしょうね。





      2004.7.5 須磨一ノ谷、釣果
    やってきましたキスシーズン。ベテランから初心者まで、それぞれが楽しく釣れるキスのシーズンです。編者も
    早速行って参りました。6月26日、天候は雨。天気が天気だけに、釣り人は見渡す限り私の他に1名のみ。
    雨でずぶ濡れになりながらも午前5時より10時までの5時間で釣果はキス30匹、ベラ1匹、チャリコ1匹という
    大満足なもの。キスは全体的にまだまだ小さいサイズが多く、時には可哀想なくらいの型も上がりますが、
    これから秋口にかけて徐々に大きくなるでしょう。ハリは白狐2号・ハリス2号・ジェット天秤に4本針・エサは
    青イソメといったオーソドックスな仕掛けです。ちなみにアジはいませんでした(まだ時期が早いようです)
    続いて7月3日も同じ場所に行きましたが、結果はキス22匹、ベラ6匹です。キスはピンギスばかりで、持って
    帰るにはちょっと可愛そう。。。




      2004.2.25 釣り場情報
    最初に紹介するのは私達が毎回のように行っている釣り場です。神戸と言えば「須磨」という事で、須磨近辺の
    穴場的場所を紹介します。須磨と言えば「釣り公園」を想像されるでしょうが、釣り公園は釣れても釣れなくても
    一定の時間でお金を支払わなければいけません。ビンボー人には縁の無い釣り場です。本日御紹介するのは
    須磨の海釣り公園の西に位置する釣り場。山陽電鉄須磨浦公園駅の南側一帯に広がるテトラポット区域です。
    一見するとJRの線路敷を横断出来ないように思えますが、よ〜く注意して見ながら歩いていると歩道沿いから
    トンネルでJRを抜ける事が出来るんです。抜ければそこは全域が好釣り場!JRの横断が不可能と考えている
    方が多いおかげで、いつ行っても人はまばらで釣り荒らされていません。テトラも昔の小さいタイプのもので、
    子供さんでも安心して投げられます(編者は小学3年生位から父と来ておりました)。魚種はさすがは明石海峡
    と言った感じで、四季を通じて多種多様に釣れます。一番面白いのは夏場のキスと秋のタコ・イカでしょうか。
    潮流がとにかく早く、大潮の日は25号のスパイク付きでも簡単に流されてしまいますので、しかけ及び潮選び
    には十分注意してください。



皆様よりのメール
お待ち致しております




 

兵庫・大阪、登記・測量・相続案内板           「趣味の部屋」トップページ(TOP)
思い入れ?記録と記憶に残る名馬            須磨〜明石、釣り場情報&釣果
目押しには自信有り?スロット地域情報         スターホース2 New generation 攻略
子育て支援、神戸近郊の遊び場情報           週末競馬予想(重賞競争)及び結果



〒650−0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目8番11−903号 春名測量登記事務所 土地家屋調査士 春名英信
TEL078−321−0537 FAX078−321−1369 http://haruna-stj.main.jp/ e-mail info@haruna-stj.main.jp
Copyright:(C) 2004〜 survey & registration Haruna office. All Rights Reserved.