価格競争
平成15年、土地家屋調査士法より削除された報酬規準。これにより全国各地で展開されている業務獲得

ための価格競争について実情報告です。そこに「土地家屋調査士倫理網領」は存在するのでしょうか。
     「土地家屋調査士業務について」    HOME 土地家屋調査士って? 調査士の報酬基準 業務依頼と費用 適正価格
     「土地家屋調査士の現状と未来」   調査士事務所の現状 価格競争 調査士に新商売? 今後の課題 当事務所の特色 
     「実用情報・疑問解消等」        法務局での閲覧方法  境界立会の方法  過去にあったQ&A  知っ得情報館
     「境界確定測量(登記)の手順」    測量事前準備   測量開始・考察   関係人立会   押印取得   登記申請準備
     「相続と調査士業務との関係」     最初に 相続と分筆 相続税の物納 未登記財産 建物の分割 紛争解決 相続依頼
     「不動産売買の注意点と選び方」    昨今の住宅事情 土地購入 マンション購入 木造住宅 鉄骨・鉄筋住宅 外溝工事
     「疑問・質問・相談・情報・etc」     目安箱(メール相談・見積り請求・御意見)  事務所紹介  リンク集  事務所選び 
     「依頼業務関係・日記・趣味」      業務進捗状況ページの見本説明 業務進捗状況 徒然日記 バナー 趣味の部屋

土地家屋調査士
 業務について

HOME

土地家屋調査士って?

調査士の報酬基準

業務依頼と費用

適正価格



土地家屋調査士の
現状と未来

調査士事務所の現状

価格競争

調査士に新商売?

今後の課題

当事務所の特色



実用情報
疑問解消等

法務局での閲覧方法

境界立会の方法

過去にあったQ&A

知っ得情報館



境界確定測量
(登記)の手順

測量事前準備

測量開始・考察

関係人立会

押印取得

登記申請準備



相続と調査士業務
との関係

最初に

相続と分筆

相続税の物納

未登記財産

建物の分割

紛争解決

相続依頼



不動産売買の
注意点と選び方

昨今の住宅事情

土地購入

マンション購入

木造住宅

鉄骨・鉄筋住宅

外溝工事



疑問・質問・相談
情報・etc

目安箱(相談・見積り)

事務所紹介

リンク集

事務所選び



依頼業務関係
日記・趣味

業務進捗状況の見本

業務進捗状況

徒然日記

春名測量バナー

趣味の部屋
 



 長い期間、土地家屋調査士法により守られてきた「報酬規準」。政府の規制緩和推進計画に
よると、報酬の基準を設けるのは自由競争の理念に反し、国民に不利益をもたらすとの事です。
(私の間違った解釈かもしれませんが・・・)

 確かに自由競争が過熱すれば、価格はどんどん下がり、価格が下がれば消費者にとっては
嬉しい限りです。牛丼やハンバーガーの価格も昔では考えられないくらいに下がってますよね。
(逆を言えば、昔はどれだけ利益を取っていたのかと考えられますが)価格が下がる一方で、
提供する側にしてみれば当然の事ながら利益が減るわけですから、その穴埋めに何等かの
手段を講じなければなりません。それについては政府は各自で考えてくださいとの事です。
小売り業なら仕入れを安く抑える等の方法がありますが、我々調査士には難題です。政府に
とって、我々のような零細企業者はどうでもいいんでしょうね。しかしながら、そういう時代に
突入した以上は、何等かの手段を講じなければなりません。自由競争の荒波を経験した事の
無い土地家屋調査士業界の人々にとって、どこまで価格を下げれば良いのかわからず、価格
競争も過熱化しそうな雰囲気の昨今です。

 競争なのか時代の流れなのか、ここ数年業務に対する報酬は下降する傾向にあります。
もちろん自由競争ですので、価格を下げるばかりでなく上げる事も可能です。兵庫県のデータを
見てみると、普通の住宅の新築登記(建物表示登記)で1件19万円という請求例も存在して
おります。全体的に見ると、建物表示登記の場合9万円前後の価格設定が多く、場所的な差異
では、過疎部は安く、都心部は高い傾向にあります。

 自由競争で業務獲得のため価格は下げたものの、経営維持が困難になった事例もあります。
土地家屋調査士業は物品小売り店のように薄利多売が出来る業種ではありませんので、
薄利分は自分達のアイデア(経営努力)でカバーしなければなりません。大多数の事務所は
人件費の削減に目を向けており、補助者の給与レベルは軒並み低いのが現状です。長年
務めている給与の高い人材を解雇し、若くて賃金の安い人材を雇用しなおすというなんとも
悲しい手段を講じた事務所もあります。事実、私の友人は半強制的に解雇させられて若い人材
と入れ替えられ、途方に暮れておりました。経営者を批判したくもなりますが、ここまでしないと
事務所が存続出来ないのですから致し方無いのかもしれません。

 価格競争に話を戻しますと、土地家屋調査士業の場合、仕入れ金額というものがありません
ので、基本的に「手間」に対する報酬です(コンクリート杭購入やセメント購入等の雑費は多々
ありますが、金額にするとそれほど高くはありません)。その「手間」に対する「報酬」を各自で
設定するわけですが、「手間」について誤解されている方も多くおられます。調査士の報酬は
単に「手間賃」というだけではありません。調査士は納品する書面には職印を押印しますが、
一旦職印を押印した書面は、一生涯保障しなければならないのです。その責任ある行為を
単に時給計算だけで費用が高いとか安いとか言うのはどうでしょうか。そのような「バーゲン
ハンター」さんは、安い事務所を探せば必ず何処かにありますので、探してみて下さい。

 業務を獲得するために異常なくらい安く請け負う業者も出てきました。これには2通りあります
赤字であっても業務を受ける事で業務発注者の企業に入り込み、徐々に費用を上げて行こうと
考えている方です。要は激安価格を企業に入り込むための手段に使うわけです。もう一つは、
仕事が無く、社員を遊ばせているくらいなら赤字であっても仕事を受けて少しでも報酬を得よう
という流れです。大人数を雇っている企業(事務所)ではよく耳にします。いずれにせよ、赤字を
出すという事はそれなりに経費を節減した業務提供になりますので、成果品の質の低下にも
繋がりますし、今後、継続的に安定したサービスを提供出来ない可能性も考えられます。
優良な企業は適切な報酬を得る事で、安定したサービスを継続的に提供出来る態勢を作り
ます。この点で前記2例は危ないかもしれません。

 価格競争とはちょっと違いますが、汚い(許せない)方法で業務を獲得している方もいます。
土地家屋調査士ではなく司法書士なのですが、女の武器である「色」仕掛けで業務獲得を行う
という極めて稀な方です。先生が若くて綺麗な方らしく、ついでにお色気ムンムンの超ド派手な
服装で営業をしておられるそうです。おまけにその方の事務所の補助者は全て20代前半の
女性で、制服ではないのですが服装は全員派手な原色使用、ミニスカート着用が義務付け?
られているらしいです。業務を発注する側はある程度の年齢の方なので、「イチコロ」と言った
ところでしょうか。これはちょっとやり過ぎですよね。(この情報については聞き及びですので
兵庫県司法書士会をはじめとする皆様からの問い合わせはお断り致します。既に周知の事実
となっているでしょうが・・・)いつか問題に取り上げられますよ、きっと。



 今後、我々土地家屋調査士が考えて行くべき課題は、依頼者のために費用を抑える事は
もちろんの事、費用以外のサービスも充実させていく事ではないでしょうか。例えば、土地の
合筆登記の場合、合筆登記済証が権利証となります。権利証なのですから、大切に保管出来る
状態にして納品するとか(大抵の事務所はやってますが、一部事務所は済証の紙そのままで
封筒に入れてました)、境界の写真を年月が経っても確認出来るよう写真+CDで納品するとか、
アイデアひとつで色々なサービスが出来ます。それらの事をしっかりと考えてこそ、消費者の
立場に立ったサービスと言えるのではないでしょうか。残念ながら、現在の土地家屋調査士は
価格ばかりに目を向け過ぎのようです。市場を考えた場合、価格競争力の行使が何よりも
強いのは当たり前の事なので、仕方ないのですけどね。


各種業者様用測量業務の御紹介
建築士様用業務
(建築確認申請用測量図面作成)
税理士様用業務
(相続・相続税用分筆登記等)
不動産関係者様用
(不動産調査、確定測量、区画割)
建築土木施行業者様用
(区画割、工事用仮杭、境界復元)
敷地調査測量図
現在の建築基準法に対応した建築
確認申請用敷地測量図面の作成、
及び関係法令の行政調査を行いま
す。データはDXFはもちろん、SXF、
JWC、JWW、MIF等各種対応可能。
境界確定測量図
相続時に土地を分筆して各相続人
が相続する、又は相続税対策に分
筆後に相続をする等、各種の御要望
にお応え致します。税務は全くわか
りませんが、測量・登記はお任せ下
さい。
不動産調査図  区画割
ディベロッパーの方の買収候補不動
産の事前調査から境界確定測量、
土地の区画割構想図面作成、地積
更正分筆登記、建物表題登記に至
るまで、一連の業務を受託可能で
す。
基準点網図
工事用の簡単な測量図作成、区画
割構想図面作成から工事用仮杭設
置、過ってとばしてしまった境界の
復元まで、一連の業務をサポートさ
せて頂きます。墨打は下手なので御
勘弁下さい。

通常料金による建物登記業務受託可能エリア
兵庫県、大阪府(左記以外は別途交通費のみ加算)
通常料金による土地測量業務受託可能エリア
神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、明石市、加古川市、伊丹市、宝塚市、川西市、川辺郡、三田市、
三木市、小野市、高砂市、加東市、西脇市、加西市、姫路市、大阪市、池田市、豊中市、吹田市、
箕面市、茨木市、高槻市、枚方市、交野市、寝屋川市、摂津市、守口市、門真市、四条畷市、
大東市、東大阪市、八尾市、松原市、柏原市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、泉北郡、
岸和田市、貝塚市、泉南郡、泉佐野市、泉南市、阪南市(上記以外は別途料金が発生します)


土地家屋調査士業務に関する無料メール相談・見積り請求はこちら
皆様よりのメール
お待ち致しております





     「土地家屋調査士業務について」    HOME 土地家屋調査士って? 調査士の報酬基準 業務依頼と費用 適正価格
     「土地家屋調査士の現状と未来」   調査士事務所の現状 価格競争 調査士に新商売? 今後の課題 当事務所の特色 
     「実用情報・疑問解消等」        法務局での閲覧方法  境界立会の方法  過去にあったQ&A  知っ得情報館
     「境界確定測量(登記)の手順」    測量事前準備   測量開始・考察   関係人立会   押印取得   登記申請準備
     「相続と調査士業務との関係」     最初に 相続と分筆 相続税の物納 未登記財産 建物の分割 紛争解決 相続依頼
     「不動産売買の注意点と選び方」    昨今の住宅事情 土地購入 マンション購入 木造住宅 鉄骨・鉄筋住宅 外溝工事
     「疑問・質問・相談・情報・etc」     目安箱(メール相談・見積り請求・御意見)  事務所紹介  リンク集  事務所選び 
     「依頼業務関係・日記・趣味」      業務進捗状況ページの見本説明 業務進捗状況 徒然日記 バナー 趣味の部屋

〒650−0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目8番11−903号 春名測量登記事務所 土地家屋調査士 春名英信
TEL078−321−0537 FAX078−321−1369 http://haruna-stj.main.jp/ e-mail info@haruna-stj.main.jp
Copyright:(C) 2004〜 survey & registration Haruna office. All Rights Reserved.